他院とは違う治療へのこだわり②
当院では、特殊なテーピングを治療に用いています。テーピングって聞くとスポーツをする時に貼ったりする物、怪我をした時に貼る物というイメージがあるかもしれません。 実際には、スポーツをしていない方が治療のために貼ることでもか […]
他院とは違う治療へのこだわり
当治療院では、特別な治療器具を使って診療を行っております。 特殊な治療器具を使うことで手技で治療するよりもより正確に治療することが出来き症状に対して効果を最大限に発揮することができます。様々な種類の器具があり用途に合わせ […]
【足底筋(腱)膜炎】でお悩みの方へ
最近よく足底(足裏)、踵の裏が痛む。そういわれる方が増えてきました。その中で足底腱膜炎かもしれないと思う症例が多いです。実際に見立てを立てて施術して改善していくことも多く見られます。実際に病態や処置の仕方をまとめていきま […]
【ケガに対する治療】最低限の話
私の持つ国家資格、柔道整復師免許は ケガ(捻挫、打撲、挫傷、骨折、脱臼)に対応することのできる資格です。 ※しかし現在の整骨院の認知、認識は、保険の使えるマッサージ屋さん、骨盤矯正、EMSなどの機械を使いインナーマッスル […]
【様々な視点】考え方と臨床
基本的に患者さんの自然治癒力を高めること=自然治癒を阻害する因子を排除する事を目的に診療にあたっております自然に治癒に向かうメカニズムが体には、備わっています。しかし、どうしても治癒の起点に入らない方や非荷重要素、PIt […]
【肩が上がらない】【肩に痛みがある】お困りの方へ
・年のせいで肩が上がらない・肩を上げると引っかかるまたは痛い・常に痛い訳ではないが、角度によって痛みが出る こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?もしかしたら四十肩、五十肩の初期のサインかもしれません 四十肩、五十肩の症 […]
【肋間神経痛】にお困りのあなたへ
肋間神経痛とは? 肋骨に沿っている神経を肋間神経と呼びます。この肋間神経が痛む症状を肋間神経痛といいます。痛み方は違いがあり「急に電気が走るような痛み」や「ジクジクとした持続する痛み」などがあり、痛みの起こる場所は背中か […]
【骨粗鬆症】について
患者様から骨粗鬆症についての質問がありましたのでまとめていきます。 🦴骨粗鬆症とは? 骨粗鬆症とは、「骨密度」が減り、骨の構造がスカスカになってもろく折れやすくなる病気です。特に高齢者や閉経後の女性に多く見られ、わずかな […]
【股関節の違和感】でお困りのあなたへ
実際に患者さんで股関節痛の方症例です。 ・寝ていると股関節の中の方に違和感が出てくる。 ・寝返りを打つと股関節が痛む ・座っていると股関節の奥が痛む この三点が訴えでした。 検査してみると左非荷重が存在するのが考えられま […]