注意喚起です!!
治療院業界は、
大手の整体企業が2社同タイミングで倒産をしています。
しかも今回の倒産に伴い
回数券の返金はしないとのことです。
これには、そんなことあるのかと驚きました。
内容としては、
どちらも短時間×高単価×回数券です。
そもそもの考え方として治療院と回数券は相性が悪いのではないのかなと思っています。
毎回毎回変化していく個体を観察し感触しながら追って施術していくのに回数を決めていたら正しい見極めが出来ないかなと思います。
※たまには、回数券のお得感が好きな方もいるのでそういう方にはお勧めしてもいいと思いますが、、、基本的には必要ないと思っています。
またどこの治療院も回数券返金をしないように同意書にサインをさせるところもあるみたいです
本当の目的である体を良くすると言うことを忘れているような。。。
そもそも回数券の料金で施術を提供できるのであればその金額でできるってことですから。
回数券は、先払いのいわば預かり金のようなものですので予定よりも早く患者さんの目標が達成できたのであれば余った分を返金ありにしてもいいのでは?とも思います。
逆に回数券を使い切っても患者さんの目標が達成出来なかった場合には?追加で購入してもらうことがお決まりのパターンです。
これは、自身がないからではなく一度や二度見ただけで何を根拠に回数が決められるのか疑問に思います。
仮に、スポーツジム等、美容、エステであればありだと思います。
どこの整骨院も回数券を買ってもらうことが目的になってしまいあとは、回数券を消費させるだけ→釣った魚に餌はやらん状態になっていることも多々あるでしょう。
治る、良くなるは二の次になってしまうことも良く耳にします。
中には、高圧的な態度で買わないと帰れないなどよく聞く話です。
また毎回毎回、担当者が違いレベルに差があるなどこれではせっかく自費でお金を出して施術を受ける意味がありません。
ある程度担当して施術で見ていかないと術者側も症状が追えず、準備も出来ずらいです。クオリティーも維持できるはずがありません。
ランダムで固定されずに何人もの施術に携わるところに関してはお店の都合で回転効率とマニュアル治療の可能性が高いです。
2人で交代でなら良いと思います。
また、最近ではサブスク会員整体も流行っています。
ビジネス路線に走った通院されてもいないのに毎月固定の料金がかかるといったものです。後々非常に問題になることも多いかと思います。
通常よりもそちらを契約した方がお得に治療出来ますって言うのは、ここの治療院危険かもなと危険なサインだと考えてもらってもいいと思います。
※全部が全部というわけではないですが確率が高いかもという話です。
特に気をつけていただきたいのが初回だけ安くお試し価格になっているような整体です
必ず回数券を勧められます。
これはほぼ100%です。
※何回分なのかそれがいくらかは、わかりませんが、、
必ず来院する前に、回数券販売はしているのか?
料金の記載はあるのか?初回で回数券を買わないといけないのか?
予約の段階で聞いてみるものいいと思います。
ラインでの返答を見て決めていいと思います。
他院のGoogle口コミを見ていると買わされて後悔というコメントもよく見かけます。
あえて二回目以降の料金を載せない院も存在します。その辺の下調べは行ったほうがいいでしょう。
なぜ同業者がこのようなことを書いているのかというと、今回の件で悲しい思いをしている方がいるのは、確かです
私は、自分で院を作るときには回数券もサブスクも導入しないです
1回の施術に気持ちを込めて、最大限の効果を出すことに特化しお互いに納得してから施術料金をいただくということを突き詰めていきたいと思っています。
来て施術を受けられてないのに料金をいただくこと確かにビジネスや仕組みで考えたらそれは、成功する道なのかもしれません。しかし、自分のやりたいことではないのでやらないです。
近くでもそういうやり方をしている先生がいますがそれは反面教師にしています笑
人対人の治療に限っては、そのための技術や対応面、接遇のレベルを上げていかなくてはいけないと思っています。
信頼して、相談してくださる方のために頑張り続けるだけです。
コメント