他院とは違う治療へのこだわり②

当院では、特殊なテーピングを治療に用いています。
テーピングって聞くとスポーツをする時に貼ったりする物、怪我をした時に貼る物というイメージがあるかもしれません。

実際には、スポーツをしていない方が治療のために貼ることでもかなり治療効果が期待できる物です

一般的なテーピング(画像キネシオ、ホワイト

効果
・関節の安定化
・筋肉、腱のサポート
・動きの誘導、修正サポート
・患部の固定(ホワイトテープ)
などがあります

当院の治療テーピングは、薄膜というテーピングです。

薄膜効果
・膜による組織の保護
・絞り膜効果による持続的加圧(非荷重に対応)
・排熱による冷却作用
・エネルギー吸収による高エネルギー除去
もちろん一般的なテーピングの効果も含んでおります。

貼っていると治癒力を高めてくれるテーピングです。
薄さ故に貼っていることを忘れてしまうかもしれません(0.38㍉です)
実際に治癒という点を考えた際は、テーピングはそのくらいうすい方が効果的です。 
強力に貼っても全身の皮膚や筋肉との張力差が生まれてしまい逆にバランスが取れづらくなってしまいます。

人の体は、全身の釣り合いが取れてこそ整合性が保たれております。
手当という語源は、手を当てる力で包むようにして治癒力を高めていくことです
薄膜はほんの少しの力を持続的に与えることができます。
もちろん体の歪みに対しても薄膜を使って整えることもできます
使い方次第でかなり万能なテーピングになります!

コメント