2025年7月

当院の治療について
氷嚢を使った施術

他院とは違う治療へのこだわり私は、普段特別な治療器具を使って診療を行っております。 特殊な治療器具を使うことで手技で治療するよりもより正確に治療することが出来る上に症状に対して効果を最大限に発揮することができます。 今回 […]

続きを読む
当院の治療について
他院とは違う治療へのこだわり⑥

私の施術にミルキングアクションというものがあります。 歩く動作を意図的に再現しています。 足〜下腿〜大腿〜骨盤〜そして逆側へと力を加えていき下肢軸の捻れの把握や恥骨のクランク運動、下腿三頭筋のポンプ作用教育等大きな役割が […]

続きを読む
当院の治療について
他院とは違う治療へのこだわり⑤

特別な治療器具を使って診療を行っております。特殊な治療器具を使うことで手技で治療するよりもより正確に治療することが出来る上に症状に対して効果を最大限に発揮することができます。様々な種類の器具があり用途に合わせて使い分けて […]

続きを読む
当院の治療について
他院とは違う治療へのこだわり④

特別な治療器具を使って診療を行っております。特殊な治療器具を使うことで手技で治療するよりもより正確に治療することが出来る上に症状に対して効果を最大限に発揮することができます。様々な種類の器具があり用途に合わせて使い分けて […]

続きを読む
当院の治療について
他院とは違う治療へのこだわり③

特別な治療器具を使って診療を行っております。特殊な治療器具を使うことで手技で治療するよりもより正確に治療することが出来る上に症状に対して効果を最大限に発揮することができます。様々な種類の器具があり用途に合わせて使い分けて […]

続きを読む
当院の治療について
他院とは違う治療へのこだわり②

当院では、特殊なテーピングを治療に用いています。テーピングって聞くとスポーツをする時に貼ったりする物、怪我をした時に貼る物というイメージがあるかもしれません。 実際には、スポーツをしていない方が治療のために貼ることでもか […]

続きを読む
当院の治療について
他院とは違う治療へのこだわり

当治療院では、特別な治療器具を使って診療を行っております。 特殊な治療器具を使うことで手技で治療するよりもより正確に治療することが出来き症状に対して効果を最大限に発揮することができます。様々な種類の器具があり用途に合わせ […]

続きを読む
実際の症例
【足底筋(腱)膜炎】でお悩みの方へ

最近よく足底(足裏)、踵の裏が痛む。そういわれる方が増えてきました。その中で足底腱膜炎かもしれないと思う症例が多いです。実際に見立てを立てて施術して改善していくことも多く見られます。実際に病態や処置の仕方をまとめていきま […]

続きを読む
怪我-ケガ
【肉離れ】について

肉離れは、筋肉が筋肉が部分、完全に断裂している状態です足の筋肉が一番多いですが筋肉であればどこでも起きます このような場面にて受傷をされる方が多いです ①久しぶりのスポーツ②駅の階段を走った③重いものを持ち上げた などが […]

続きを読む
お知らせ
【ケガに対する治療】最低限の話

私の持つ国家資格、柔道整復師免許は ケガ(捻挫、打撲、挫傷、骨折、脱臼)に対応することのできる資格です。 ※しかし現在の整骨院の認知、認識は、保険の使えるマッサージ屋さん、骨盤矯正、EMSなどの機械を使いインナーマッスル […]

続きを読む